ホームページの紹介文など

ホームページ・タイトル

リハビリテーション科 | 病棟 | 認知症対応型デイサービス | デイケア | 受付・外来 | 地域医療連携室 | 栄養管理 | 個人情報の保護について

リハビルテーション科

リハビリテーション科院長指示のもと、患者様の疾患に応じた リハビリ計画を立て、専門的なリハビリを提供しています。担当のリハビリスタッフによる患者様の身体の機能の回復、維持 を行うとともに、明るく楽し い空間でリハビリを提供しています。
その他、ウォーターベッドや電気治療等の機械を使った物理療法も行っています。
日常生活を送る上で難しいことや、疾患 により身体の機能が低下されている方等、一度ご相談されてみてはいかがでしょうか?スタッフが目標に向かって一緒に取り 組ませていただきます。

↑ページのトップに戻る

病棟

病棟看護師、介護士を配置しており、入院患 者様に必要な医療と、身の周りのお世話をさせていただいています。ドクターによる回診を始め、患者様が過ごしやすい空間 を目指し、一人ひとりの入院管理をしっかり行っております。
患者様及びご家族様にも満足していただ けるような入院生活を送っていただくために、ドクター指示のもと、適切な医療の提供に努めています。また、ベッドサイド ケアとして患者様の側に寄り添うケアを実施していることで、患者様の状態を良く把握することができます。

↑ページのトップに戻る

認知症 対応型デイサービス

認知症対応型デイサービス認知症対応のデイサービスであり、毎日賑やかな笑い声が響き、楽しく、暖かい空間のデイサービスです。
定員が12名であり、一人ひとりに目を 配ることもでき、家庭のような雰囲気の中で過ごすことができます。
元気で明るいスタッフとともにご利用者 様が楽しく過ごすことができるように努めています。毎月バスハイクや行事に沿ったイベント等も行われています。
当院のデイサービスは、ご利用者様に とって一日を楽しく、元気に過ごしていただけることをモットーに日々努めております。利用を考えてみたいという方、是非 一度、ご連絡下さい。

↑ページのトップに戻る

デイケア

デイケアリハビリを必要とする方を対象に、日中 デイルームにて過ごしていただきながら担当のリハビリスタッフによる機能訓練が実施されます。介護スタッフ7名で対応し ており、ご利用者様の機能訓練の一環として、毎日リハビリ体操や、レクリエーション、工作等の手作業を行っていただいて います。 また、デイルーム内にはリハビリの機械 も導入しておりますので、ご自分で自主的に訓練を行うこともできます。毎月の行事に応じたイベントやバスハイクなど、様 々な企画が満載のデイケアとなっております。また、ご利用者様に寄り添うケアを目指し、在宅にての生活を継続していける ように努めて参ります。

↑ページのトップに戻る

受付・外来

デイケア患者様、ご家族様の診療のご案内、受付 の窓口となります。当院を皆様に気持ち良く利用していただけるように、丁寧な応対を心掛けています。どうぞお気軽にお声かけ下さい。

地域医療連携室

23年7月より地域医療連携室として、 ケアマネージャー2名、ソーシャルワーカー1名、管理栄養士1名を配置し、患者様、ご家族様、地域の医療や福祉に関する 機関との連携・相談の窓口として業務を行っております。
介護保険に関するご相談、医療費、入院に関すること等、患者様や御家族様が抱えていらっしゃるお悩み、不安の解決に向けてご相談を受けさせていただきます。介護保険に関しては「居宅介護支援事務所おそえがわ」として介護保険に関する専門的な業務を行わせていただいています。また、御相談させていただいた内容は、個人情報保護の理念に基づき、相談にあたらせていただくので、第三者に伝わることございません。どうぞご安心して御相談下さい。
※営業日及び営業時間

営業日 月曜日〜土曜日
受付時間 月、火、木、金 9時〜17時/水、土 9時〜13時
ケアマネージャー 岸野浩二、川頭弘子、枝吉猛
ソーシャルワーカー 中溝 誠
管理栄養士 岸田枝里

お電話していただければいつでもお伺いいたします。

お気軽にご相談下さい。
TEL:0952-31-8177 FAX:0952-31-8176

↑ページのトップに戻る

栄養管理

入院患者様の一日の食事を始め、デイサービス、デイケアの昼食の管理をさせていただいています。管理栄養士1名、スタッフ4名により調理にあたらせていただ いていますが、当院の食事は患者様の栄養管理に気をつけているのはもちろん、料理の内容も非常に充実しています。どんな料理が食べたいか、患者様や 利用者様へアンケート調査を実施し、意向に沿えるように努めています。 
デイケア昼食

お花見弁当

お正月弁当

誕生日ケーキ ミキサー食

↑ページのトップに戻る

個人情報の保護について

当院での個人情報の取り扱いについては、以下の通りです。 (1)個人の情報収集にあたっては、目的を明確にし、必要最低限の範囲とします。

(2)個人情報は適正かつ公正な手段により収集します。

(3)当院が保有する個人情報は、その目的以外のために利用しません。ただし、本人の同意がある時や個人の生命、身体財産の保護の為に緊急の措置を要する時、法令に基づき官公庁から依頼があった時は除きます。

(4)当院院長は個人情報保護の為情報の漏洩や改ざん防止、情報記録の破損・紛失防止、不要になった際の速やかな破棄について、適正な措置を講じます。

(5)本人の求めに応じて、サービス提供記録を開示します。

↑ページトップに戻る

▲ページトップに戻る